Bybitの資産ページの概要をご紹介しますので、ご自身の資産の詳細をご確認ください。
現物アカウント
- 合計資産
各ユーザーにタグ付けされた現物アカウント、デリバティブアカウント、ByFiアカウントなどの全ての異なるアカウントの資産の総保有資産です。
合計保有資産はBTCで表示されます。各資産の個々の持分価値は、まずプラットフォームのインデックス価格に基づいて米ドルに換算され、その後、同等のBTC価値に戻されます。
- 現物アカウント
これは、お客様の現物アカウントの総保有資産をまとめたものです。デリバティブアカウントやByFiアカウントなど、他のアカウントの資産はここには含まれません。
- コイン
Bybitが対応している暗号資産の名称を指しています。
- ウォレット残高
現物ウォレット内の該当通貨の総額を指します。
- 利用可能残高
注文を出すことができる資産の残高を指します。
- 予約注文
アクティブな注文に使用される金額を指します。アクティブな注文が約定またはキャンセルされると、予約額が差し引かれたり、利用可能残高に戻されたりします。
- 換算値
プラットフォームのインデックス価格をもとに、米ドル相当額に換算。金額はリアルタイムで更新されます。
- 入金
「入金」をクリックすると、該当する資産の入金先が表示されます。
- 出金
出金したい場合は、該当する資産の「出金」項目をクリックしてください。
- 振替
現物アカウントの資産をデリバティブアカウント、またはByFiアカウントに移動する場合は、[振替]をクリックしてください。
- 履歴
現物アカウントへの資産の入金、出金、振替、暗号資産購入の履歴が表示されます。
注釈:
- 出金は現物アカウントから直接行われます。出金する前に、他のウォレット(デリバティブアカウント、Byfiアカウント)から現物アカウントに資金を移してください。
- また、サブアカウントに資産を移す前に、まず現物アカウントに資産を移してください。
-入出金方法の詳細については、Bybitでの入出金をご参照ください。
デリバティブアカウント
- 合計資産
各ユーザーにタグ付けされた現物アカウント、デリバティブアカウント、ByFiアカウント、全保有ポジションの未実現損益(ポイント5参照)などの全ての異なるアカウントの資産の総保有資産です。
合計保有資産はBTCで表示されます。各資産の個々の持分価値は、まずプラットフォームのインデックス価格に基づいて米ドルに換算され、その後、同等のBTC価値に戻されます。
- デリバティブアカウント
お客様のデリバティブアカウントの総保有資産と未実現損益をまとめたものです。現物アカウントやByFiアカウントなど、他のアカウントの資産はここには含まれません。
- 資産
原資産の保有資産価値です。BTCアカウントを例に取ると、デリバティブアカウントに保有しているBTCの全資産は、全保有ポジションの未実現損益(項目5参照)を含んでいることが分かります。
- ウォレットの残高(ボーナスを含む)
未実現損益(項目5参照)を含まない、全残存ボーナスを含んだアカウントの純残高です。この残高は、アカウントで注文が執行される度に、リアルタイムで更新されます。
- 未実現損益
この資産における全保有ポジションの未実現損益の合計です。資産履歴ページの未実現損益は、最終取引価格(LTP)ではなくマーク価格を使用して計算されますことをご留意ください。これは、強制決済が、マーク価格が強制決済価格に到達した際にトリガーされるという、最悪のシナリオを考慮しております。
各損益の種類と計算方法の詳細につきましては、損益の種類と計算方法(インバース型無期限契約)と損益の種類と計算方法(USDT無期限契約)の記事をご参照くださいませ。
- 利用可能残高(ボーナスを含む)
注文を出すために利用できる資産残高です。金額はリアルタイムで更新されます。
- ポジション証拠金
この資産における保有ポジションに利用されている証拠金の合計を示します。
- 注文証拠金
現在アクティブな注文のためにウォレットの残高から取り置きされている証拠金の金額です。アクティブな注文がキャンセルされた際には、証拠金は利用可能残高に戻されます(項目6参照)。注文を出したり、キャンセルすることにより、ウォレットの残高は変更されませんことをご留意ください。
- ボーナス
アカウントの残存ボーナスの金額です。
- 入金
入金アドレスを確認するには、該当する資産の入金ボタンをクリックします。
- 振替
「振替」をクリックすると、デリバティブアカウントの資産を現物アカウント、またはByFiアカウントへ振り替えることができます。
- 交換
「交換」をクリックすると、「交換」ページが表示され、お持ちの資産を別の資産へ交換することができます。資産交換機能は、デリバティブアカウントのみでご利用いただけます。デリバティブアカウント内にお持ちの資金のみが交換可能です。
13.履歴
デリバティブアカウントへの入金、資産交換、振替、日次実現損益の記録(毎日00:00 UTC、日本時間午前9時に更新されます)等の履歴データを表示します。
注釈:
- 出金は現物アカウントから直接行われます。出金を行う前に、他のウォレット(デリバティブアカウント、Byfiアカウント)から、資金を現物アカウントに移してください。
- サブアカウントに資産を移す前に、まず現物アカウントに資産を移してください。
-入出金方法の詳細については、Bybitでの入出金をご参照ください。
ByFiアカウント
- 合計資産
各ユーザーにタグ付けされた現物アカウント、デリバティブアカウント、ByFiアカウントなどの全ての異なるアカウントの資産の保有資産額です。
総保有資産はBTCで表示されます。各資産の個々の保有資産は、まずプラットフォームのインデックス価格に基づいて米ドルに換算され、その後、同等のBTC価値に戻されます。
- 総資産(ByFiアカウント)
ByFiアカウントの総保有資産です。
総資産はBTCで表示されます。総資産は、まずプラットフォームのインデックス価格に基づいて米ドルに変換され、その後、同等のBTC価値に変換されます。
注釈:
- 現在、ByFi CenterはUSDTでの支払いのみに対応しており、クラウドマイニングはETHでの支払いとなります。
- 日別マイニング収益
前日の0:00 UTCから当日の0:00 UTCまでの期間で算出されます。日別マイニング収益には、クラウドマイニングとDeFiマイニングが含まれます。
- 総マイニング収益
ユーザーが最初に購入してから現在までに得られた、過去の累積実現収益を指します。
5.
Bybitが対応している暗号資産の名称を指します。現在、ByFiセンターはUSDTでの支払いのみをサポートしており、クラウドマイニングはETHでの支払いとなります。
6.
ウォレット内の対応通貨の合計金額を指します。
7.
「振替」をクリックすると、現物アカウント、またはデリバティブアカウントから資産をByFiアカウントに振り替えることができ、ByFiアカウントから他へ資産を移すことも可能です。
- 履歴
「履歴」をクリックすると、クラウドマイニングとDeFiマイニングの全注文の詳細情報(資産、注文 ID、総額、残高、製品、トランザクションタイプ、タイムスタンプなど)が表示されます。
注釈:
- 出金は現物アカウントから直接行われます。出金を行う前に、他のウォレット(デリバティブアカウント、またはByfiアカウント)から資金を現物アカウントへ移してください。
- サブアカウントに資産を移す前に、まず現物アカウントに資産を移してください。