1. USDT無期限契約とは何ですか?インバース型無期限契約とはどう違いますか?
USDT無期限契約は建値、決済共にUSDTが使用されます。USDT無期限契約に使用される証拠金はUSDTです。一方、インバース型契約では、トレーダーがBTC / ETH / XRP / EOS契約の取引を希望する場合、基礎となる仮想通貨をそれぞれの契約を取引するための証拠金として使用する必要があります。インバース型契約と比較して、USDT無期限契約は以下の特徴があります。
-USDT無期限契約の証拠金と損益の計算は、インバース型契約に比べてより直接的です。 1 BTCを取引し、価格が100 USDT移動すると、トレーダーの利益/損失は100 USDTになります。
-インバース型契約は、基礎となる仮想通貨に基づいて取引されます。トレーダーは、証拠金として法定通貨と比較すると不安定なBTC / ETH / EOS / XRPを保持する必要があります。したがって、トレーダーが取引をしなくても、仮想通貨自体を保持することにはリスクが伴います。一方、USDT無期限契約では安定したコイン(USDT)を証拠金として使用するため、トレーダーは仮想通貨を保持するリスクを回避するためにポジションのリスクヘッジをする必要がありません。
2. USDTの入金方法
トレーダーは[資産]ページに移動して、USDT欄の「入金」をクリックします。 Bybitは、Bitcoinネットワークに基づいたOmniからのUSDT入金と、Ethereumネットワークに基づいたTRC20もしくは、ERC20からの入金を受け付けます。 入金してからアカウントで確認できるまでの到着時間は通常約10分です。 トレーダーは、資産交換機能を使用して、BTCやETHなどの他の仮想通貨をUSDTに両替して取引することもできます。 入金の具体的な手順については、こちらをクリックしてください。
3. USDT無期限契約では最大レバレッジは何倍ですか?ヘッジ(両建て)はできますか?
USDT無期限契約の契約タイプが異なれば、最大レバレッジも異なります。詳しくはリスク制限(USDT契約)を参照してください。また、USDT無期限契約ではヘッジ(両建て)することが可能です。 トレーダーは、長期および短期の投機的ポジションをより柔軟に管理できるように、ロングポジションとショートポジションで異なるレバレッジを使用できます。
4.ヘッジされたポジションを決済する際に手数料はかかりますか?
現在、Bybitではヘッジポジション同士の内部決済をサポートしていません。 ヘッジされたポジションがトレーダーによって決済されると、取引手数料は、それがテイカー注文かメイカー注文かによって決定されます。
5.ヘッジされたポジションは強制決済の対象になりますか?
分離マージンモードでは、ヘッジされたポジションは独立しており、関連していないため、ポジションはそれぞれ強制決済される可能性があります。 クロスマージンモードでは、完全にヘッジされたポジションは決して強制決済されません。 ポジションが完全にヘッジされていない場合、完全にヘッジされていない超過契約分のみが強制決済の対象となり、ヘッジされたポジションは影響を受けません。
6.ヘッジポジションは自動デレバレッジ(ADL)の対象になりますか?
強制決済と同じ論理がADLに適用されます。分離マージンモードでは、個々のポジションはADLになるリスクがあります。 クロスマージンモードでは、完全にヘッジされたポジションはADLには選択されません。 ポジションが完全にヘッジされていない場合、完全にヘッジされていない超過契約分のみがADLの対象となり、ヘッジされたポジションは影響を受けません。 ADLランキングは、ADLが選択されるリスクを示しており、点灯している各ライトは、ADLランキングの20%の増分を表します。ポジションがヘッジされると、システムは買い/ロングと売り/ショートの両方のADLランキングを比較し、より高いランキングを反映します。
7.分離マージンモードとクロスマージンモードを切り替えることはできますか?
トレーダーがポジションを分離マージンモードからクロスマージンモードに切り替えるとき、ロングポジションとショートポジションを同時に保持している場合は、両方のポジションがクロスマージンモードに切り替わります。 逆に、トレーダーがクロスマージンモードから分離マージンモードに切り替える時は、ロングまたはショートポジションいずれか一方のみ保有しているか、ポジションを保持しないときにのみ行うことができます。ロングポジションとショートポジションの両方を同時に保持している場合、クロスマージンモードから分離マージンモードに切り替えることはできません。
8.自動証拠金補充(AMR)とクロスマージンモードの違いは何ですか?
全ての利用可能残高を使用して強制決済価格を計算するクロスマージンモードとは異なり、AMRがトリガーされるとトレーダーに通知されるため、トレーダーは自分のポジションをより適切に管理する時間を確保できます。
ただし、分離マージンモードでは、ロングポジションとショートポジションの両方が独立したままであり、両方向のポジションが強制決済される可能性があります。
9. リスク制限とは何ですか?
Bybitのリスク制限には、レバレッジの変動概念が使用されます。これは、トレーダーが保有するポジションの契約価額が大きいほど、許容される最大レバレッジが低くなることを意味します。 言い換えれば、必要証拠金要件は、契約価額レベルが特定の割合分増加するたびに、一定の割合で段階的に増加します。 各トレーディングペアには固有の維持証拠金基準率があり、リスク制限が変更されると、それに応じて証拠金要件が増減します。
詳細については、リスク制限(USDT契約)を参照してください。
10. 未実現利益を使用して新しいポジションを開設したり、未実現利益を出金したりできますか?
いいえ、クロスマージンモードでは、未実現の損益はポジション決済時にのみ実現できます。 未実現利益は利用可能残高を増やすことはないため、新しいポジションを建てたり、出金を行うために利用することはできません。
未実現利益は異なる取引ペア間で共有されることはなく、クロスマージンモードでは同じ取引ペアのみが共有されます。 たとえば、ETHUSDTからの未実現利益は、BTCUSDTのポジション損失をサポートするために使用することはできません。 ただし、BTCUSDTロングとBTCUSDTショートなど、同じ取引ペアの未実現損益は、クロスマージンモードで相互にサポートするために引き続き使用されます。
11. USDT無期限契約の保険基金はすべてのコインで共有されていますか?
基礎となるコインを決済として使用するインバース型契約とは異なり、すべてのUSDT契約は決済としてUSDTを使用します。 したがって、USDT保険基金はすべての契約で共有されます。
12. USDTを出金する方法は? Bybitはどの出金方法をサポートしていますか?
BybitはERC20、TRC 20を介した出金をサポートしており、Omniはサポートしていません。 出金方法の手順については、こちらをクリックしてください。
13.異なる取引ペアの最大注文数量と最小注文数量はいくつですか?
トレーダーは、次のリンクを介して、さまざまなトレーディングペアの最大注文数量と最小注文数量を確認できます。
https://www.bybit.com/data/basic/linear/contract-detail?symbol=BTCUSDT
最大注文数量よりも大きいポジション数量にするために、トレーダーは複数の注文を行うことでこれを達成できます。