アカウント設定 |
|
アカウント登録方法 パスワードの再設定 携帯番号の登録、変更 UID (ユーザーID) の確認方法
|
グーグル二段階認証の設定、変更 ユーザーネーム、通知言語の設定 プラットフォームの言語設定 オプションの設定、変更
|
出入金 |
|
入金 両替 出金 |
出金先ウォレットアドレスの追加 出金リクエストのキャンセル
|
API 管理 |
|
APIキーの作成 APIキーの削除 |
API文書のダウンロード
|
その他 |
|
紹介コードの取得 Bybitアプリのバージョンの確認 PC/Desktop | APP |
Bybitでの最新プロモーション |
アカウント登録方法
PC/パソコンを使って登録
メインネット登録画面 URL: http://www.bybit.com/app/register
テストネット登録画面 URL: https://testnet.bybit.com/app/register
(1)メールアドレス、または(2)携帯電話番号のいずれかでご登録頂けます。
注意点:
- メールアドレスは登録後変更出来ません。携帯サービス・プロバイダーのメールアドレスはサービス変更等により使用できなくなる場合がありますので、お控え下さい。推奨メールアドレスプロバイダーはGmail、iCloud、Protonmail の3つです。
- メールアドレスの紐付けは出金の際必須となりますが、携帯番号の紐付けは必須項目ではありません。メールアドレスでのご登録を推奨致します。
- 1度使われたメールアドレスは別のアカウントに紐付けすることは出来ません。アカウントごとに違うメールアドレスが必要になります。
- 携帯番号は変更することが出来ますが、削除することは出来ません。また、同じ携帯番号を複数アカウントに紐付けすることも出来ません。
- 携帯番号は国番号を指定後、頭の0を省いてご記入下さい。(例:番号が090-1234-5678の場合、9012345678)
- 入力には全角ではなく、必ず半角英数モードをご利用下さい。
a)メールアドレスでご登録いただく場合は、メールアドレス、任意のパスワード、および
紹介コード(オプション、空白のままにすることもできます)を入力します。
メールアカウントに送信された認証コードを入力してください。
b)携帯番号でご登録いただく場合は、国コードを選択し、携帯番号を入力してください。
番号、お好きなパスワード、紹介コード(オプション、空白のままにすることもできます)
を入力します。
携帯番号に送信されたSMS認証コードを入力します。
これでBybitアカウント登録が完了しました。
アプリを使って登録
Google PlayストアまたはApple App Storeから公式Bybit アプリをダウンロードしてください
1:Bybitアプリを起動します。 右下の[資産]を選択します
2:[ログイン]ボタンを選択します
3:アプリの右上隅の「登録」を選択します
4:(a)メールアドレス または(b)携帯電話番号を使用して登録できます。
a)メールアドレスを使用して登録する場合は、メールアドレス、パスワードと紹介コード
(オプション、空白のままにすることができます)を入力し、「登録」を選択します。
b)携帯電話番号を使用して登録する場合は、[電話番号で登録]を選択します。
次に、国コードを選択し、携帯電話番号、パスワード、紹介コード(オプション、空白の
ままにすることができます)を入力し、[登録]を選択します。
5:メールアドレスあるいは携帯電話番号送信されたメール/SMS認証コードを入力し、 「確認」を
クリックします
Bybitアカウント登録が完了しました。
パスワードを再設定する
PCからパスワードを再設定する:
メインネットアカウント ログイン画面 URL: http://www.bybit.com/app/login
テストネットアカウント ログイン画面 URL: https://testnet.bybit.com/app/login
1.「パスワードをお忘れですか?」をクリックしてください。
2.以下のページに、ご登録されているEメールアドレスまたは携帯電話番号を入力します。
3.新しいパスワード、再度、確認のため同じパスワードを、およびご登録されている
Eメールアドレスまたは携帯電話番号に送信された認証コードを入力し、
「確定」をクリックしてください。
新しいパスワードが設定されました。
アプリからパスワードを再設定する:
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します。
2:ログインボタンを選択します。
3:メールアドレスを使用してアカウントを登録している場合は、「パスワードをお忘れの方」
を選択します。
携帯電話番号を使用して登録した場合、「パスワードをお忘れの方」を選択する前に、まず
「携帯電話番号を使ってログイン」を選択して下さい。
携帯電話番号を使用して登録したアカウントについては、国コードを選択し、携帯電話番号を
入力してください。 「パスワードリセット」をタップして続行します。
4:メールアドレスあるいは携帯電話番号に送信されたメール/SMS認証コードを入力します。
自動的に次のページに移動します。
5: 新しいログインパスワードを入力し、[パスワードリセット]をタップします。
新しいパスワードが設定されました。
携帯電話番号を追加/変更する
PCから携帯電話番号を追加/変更:
メインネット ログインページ URL: https://www.bybit.com/app/user/security
テストネット ログインページ URL: https://testnet.bybit.com/app/user/security
登録済み携帯電話番号を変更する:
上記のリンクをクリックして「アカウント&セキュリティ」に移動します。
指示があればログインします。
「携帯電話SMS認証」の右側にある 「変更」をクリックします。
Step 2:国/地域を選択し、新しく設定したい携帯電話番号を入力して、
SMS認証を受け取るために「認証コードを送信する」をクリックします。コードを入力します。
3: SMSで送信された認証コードを入力し、確定ボタンを押します。
携帯電話番号が変更されました。
アカウントに新たに携帯電話番号を追加する
上記のリンクをクリックして「アカウント&セキュリティ」に移動します。
指示があればログインします。
「携帯電話SMS認証」の右側にある 「設定」をクリックします。
2:国/地域を選択し、携帯電話番号、およびgoogle2段階認証コードを入力します。
3: 受信したSMS認証コードを入力し、「確定」をクリックします。
アカウントに携帯電話番号が追加されました。
アプリから携帯電話番号を変更/追加する
注:アカウント登録に使用した携帯電話番号の変更に関して、現時点では
アプリからは変更は行えません。代わりに、PCから実行してください。詳細は、ガイドを
ご覧ください。
アカウントに携帯電話を追加する:
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:[セキュリティ]を選択します
4:「追加」を選択します
5:Google認証システムのコードを入力するよう求められます。
コードを入力します。
6:携帯番号を入力し、[認証コードを受信する]を選択します。
次のページで、認証コードを入力します。
アカウントに携帯電話番号が設定されました
アカウントのUIDを見つける
PCからUIDの表示場所を見つける
メインネットアカウント ユーザーネーム:URL: https://www.bybit.com/app/user/security
テストネットアカウント ユーザーネーム: URL: https://testnet.bybit.com/app/user/security
お持ちのアカウントのUIDが表示されている場所を見つける
1.上記のリンクをクリックするとお持ちのアカウントの設定ページに移動します。
指示があればログインします。
別の方法として、取引画面の右上からアカウン &セキュリティページに移動することもできます :
1 = Bybit Webページの右上隅にあるユーザー名をクリックします。
2 =ドロップダウンメニューから[アカウントとセキュリティ]を選択します。
2: ここにUIDが表示されています。
アプリから UIDを見つける
UIDの表示場所を見つける
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:「資産」ページの左上隅にUIDが表示されます
アカウントのUIDが見つかりました
Google認証システムの設定・解除
PCから Google認証システムを設定・解除する
メインネット ログイン画面 URL: https://www.bybit.com/app/user/security
テストネット ログイン画面 URL: https://testnet.bybit.com/app/user/security
注意:
1)回復キーの控えを安全に保存することを強くお勧めします
Google認証システムの移行や再設定の際にはこの回復キーが必要です。
2)アカウントと資産のセキュリティを最大限に確保するため、Google認証システムを常に有効に
しておくようにしてください。
1.上記のリンクをクリックするとお持ちのアカウントのセキュリティ設定ページに移動します。
指示があればログインします。「設定」を選択すると以下のページが表示されます
2:[認証コードを送信する]をクリックします。
3:認証コードは、登録されたメールアドレスまたは携帯電話番号のいずれかに送信されます
送信されたコードを入力して、[確認]をクリックします。次に、QRコードが表示されます
最初はそのままにしておきます。その間にスマートフォンを使用して
Google認証システムアプリをダウンロードします。
4:Google Play StoreあるいはApp Storeから公式Google認証アプリをダウンロードします。
5:スマートフォンまたはタブレット内でGoogle認証システムアプリを起動します。
「+」アイコンをタップ、「バーコードをスキャン」を選択します。
6:QRコードをスキャンすると、Google認証システムアプリから任意の6桁の番号が生成されます
7:ここで必ず回復コードを書き留めます。この回復コードを暗号化されたクラウドサーバーまたは
別の安全なデバイス内安全に保管してください
8:Google認証システムで生成された6桁の数字を入力し、「確認」をクリックします。
以上でGoogle認証システムがお持ちのアカウントに紐づけられました。
Google認証システムを解除する:
ステップ1:上のリンクをクリックして、アカウントのセキュリティ設定ページに移動します。
指示があればログインします。以下に示すように、「無効化」ボタンをクリックします。
2:アカウントのパスワードと既存のGoogle認証システムの6桁番号を入力します
これでGoogle認証システムが解除されました。
アプリからGoogle認証システムを設定・解除する
Google認証を設定する:
注意:
1)回復キーの控えを安全に保存することを強くお勧めします
Google認証システムの移行や再設定の際にはこの回復キーが必要です。
2)アカウントと資産のセキュリティを最大限に確保するため、Google認証システムを常に有効に
しておくようにしてください。
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:[セキュリティ]を選択します
4:Google認証の横にある白い丸のスイッチを右にスライドします
5:メールアドレスあるいは携帯電話番号に送信されたメール/ SMS認証コードを入力します。その
後、以下のページが表示されます。
6:Google Play StoreあるいはApp Storeから公式Google認証アプリをダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、「続き」を選択して、次に進みます。
7:ここで必ず回復コードを書き留めます。この回復コードを暗号化されたクラウドサーバーまたは
別の安全なデバイス内安全に保管してください。その後、「キーをコピーする」をタップします。
8:スマートフォンまたはタブレット内でGoogle認証システムアプリを起動します。
「+」アイコンを選択し、「Enter a setup key」を選択します。
9:任意の名前(Bybitなど)を入力し、コピーした回復キーを
「Your key」の空白スペースにペーストして「Add」を選択します。
10:Bybitアプリに戻り、[次へ]を選択します
11:Google認証システムで生成された6桁の数字を入力し、「確認」をクリックします。
以上でGoogle認証システムがお持ちのアカウントに紐づけられました。
Google認証システムを解除する
注意:
現在、Google認証システム解除に関しては、アプリから実行することはできません。代わりに、
PCから行ってください。以下のガイドをご参照ください。
ユーザー名・通知言語を変更する
PCから変更する:
メインネットアカウント URL: https://www.bybit.com/app/user/security
テストネットアカウント URL: https://testnet.bybit.com/app/user/security
ユーザー名変更
1.上記のリンクをクリックするとアカウントの設定ページに移動します。
指示があればログインします。「設定」を選択すると以下のページが表示されます。
2.新しいユーザー名を入力し、「保存」を選択します。
ユーザーネームの変更が完了しました。
メインネットアカウント言語切替ページ URL: https://www.bybit.com/app/user/settings
テストネットアカウント言語切替ページURL: https://testnet.bybit.com/app/user/settings
通知言語を変更するには:
1.上記のリンクをクリックするとお持ちのアカウントの設定ページに移動します。
指示があればログインします。「設定」を選択すると以下のページが表示されます。
2.ドロップダウンメニューからお好きな言語を選択します。
通知言語設定が完了しました。
アプリからの変更
ユーザー名の変更
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:アカウントのユーザー名を変更するには、[ユーザー名]を選択します
4:使用するユーザー名を入力し、右上の[保存]をクリックします。
アカウントのユーザー名が変更されました。
通知言語を変更する:
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:「一般」を選択します
4:ドロップダウンメニューから使用する言語を選択します
アカウントの通知言語が変更されました。
取引オプション設定を有効/無効にする
PCからの設定の有効化/無効化:
メインネットアカウント 設定ページ URL: https://www.bybit.com/app/user/settings
テストネットアカウント 設定ページ URL: https://testnet.bybit.com/app/user/settings
有効化/無効化できる取引オプション設定がいくつかあり、PCからのBybit 取引体験をカスタム化
できます。
1:上のリンクをクリックすると、設定ページに移動します。
指示があればログインします。
別の方法としては、以下に従って、アカウント&セキュリティページに移動して設定することもで
きます。
1 = Bybit Webページの右上隅のユーザー名をクリックします。
2 =ドロップダウンメニューから[アカウントとセキュリティ]を選択します。
3 = [設定]タブを選択します。
3:設定タブの[取引]セクションでは、以下のような取引オプションの切り替えができます。
注:注文板のアニメーションは、速度を優先し、Bybitでの取引体験を最適化したい場合に
オフにすることができます。
アプリからの設定の有効化/無効化:
APPアプリ内の取引オプション設定を有効化/無効化する
有効化/無効化できる取引オプション設定がいくつかあり、Bybit APP取引体験をカスタム化できま
す。
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します。
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します。
3:「一般」を選択します。
4:個人的な好みに応じてオプションを有効化/無効化します。
プラットフォームの表示言語を変更する
PCからの変更
メインネット ランディングページ URL: https://www.bybit.com/
テストネット ランディングページ URL: https://testnet.bybit.com/
Bybit プラットフォームの表示言語の切り替え
上のリンクをクリックすると、Bybitランディングページに移動します。
指示があればログインします。
右上隅に言語が省略計で表示されています。クリックするとドルップダウンメニューが表示されま
す。
プラットフォームで表示させたい言語を選択します。
トップに戻る
アプリからの変更
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:「一般」を選択します
4:ポップアウトメニューからアプリ上で表示させたい言語を選択します。
Bybitへの入金
PCで Bybitへの入金を行う:
メインネットアカウント 資産ページ URL: https://www.bybit.com/app/wallet/money
テストネットアカウント 資産ページ URL: https://testnet.bybit.com/app/wallet/money
Bybitへ入金を行うには:
現在BybitではUSDT,DOT ,BTC, ETH,BIT,XRP,DOGE,EOS,LTC,XLM,AAVE,AXS,BCH,CHZ,COMP,DYDX,ICP,KLAY,KSM,LINK, MANA, MKR,SUSHI,UNI,XTZ,YFI,PERP, ANKR, CRVの入金のみを受け付けております。他の通貨は、受け付けていません。
1:上のリンクをクリックすると、資産ページに移動します。
指示があればログインします。
2:入金したい通貨を選択し、「入金」をクリックします。
3:お持ちのBybitアカウンの入金用ウォレットアドレスが表示されます。
注意:
1)BybitへXRPおよびEOSを入金する場合、メモ/タグを入力する必要があります。
入力しなかった場合いは、コインが喪失する可能性があります。
2)ETHの入金に関しては、Bybitでは現在、直接送金のみを受け入れます。スマートコントラクト
を使用した送金は、システムによって自動的に処理されません。
3)USDTの入金に関しては、Bybitではは現在、Simple Send転送のみを受け入れます。
他の方法を使用したUSDT入金は受け付けていません。
アプリで Bybitへの入金を行う:
Bybitへ入金を行うには:
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:「入金」アイコンを選択します
3:Bybitに入金されるコインの種類を選択します
4:入金用ウォレットのアドレスがポップアウトウィンドウに表示されます
注意:
1)BybitへXRPおよびEOSを入金する場合、メモ/タグを入力する必要があります。
入力しなかった場合いは、コインが喪失する可能性があります。
2)ETHの入金に関しては、Bybitでは現在、直接送金のみを受け入れます。スマートコントラクト
を使用した送金は、システムによって自動的に処理されません。
3)USDTの入金に関しては、Bybitではは現在、Simple Send転送のみを受け入れます。
他の方法を使用したUSDT入金は受け付けていません。
資産の両替
PCから資産を両替する:
メインネットアカウント 資産交換 URL:https://www.bybit.com/app/assets/assets-exchange
テストネットアカウント 資産交換 URL:https://testnet.bybit.com/app/assets/assets-exchange
資産両替手順:
1: 上のリンクをクリックすると、資産ページに移動します。
指示があればログインします。
2: 別の方法としては、アカウントの「資産」ページに進み、「資産交換」を
クリックします。
3: 両替したいコインと、受け取りたいコインを選択します。「見積を取る」をクリックし
両替レートの見積もりを取得します。
4: 確定するには「交換xxx」をクリックします。xxxは、両替後のコインタイプです。
5: 資産交換確認ウィンドウが表示されます。
免責事項を読んだうえで「確認」ボタンを押してください。
ボタンを押すと同意したものとみなされ、資産交換が続行されます。
コイン交換が完了しました。
注意:
見積取得と交換ボタンを押す時間にはズレがあるため、
ポップアップウィンドウで交換ボタンを押した瞬間のリアルタイム両替レートが両替に適用されま
す。
したがって、計算とわずかに異なる場合があります(良い場合も悪い場合もあります)。
リアルタイム両替レートと見積レートの差が0.5%を超える場合、このリクエストは自動的に
キャンセルされます。
アプリから資産を両替する:
資産を両替するには:
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:[両替]アイコンを選択します
3:両替したいコインと、受け取りたいコインを選択します。 「見積を取る」をクリックし
両替レートの見積もりを取得します。
4: 資産両替の確認ウィンドウが表示されます。免責事項を読んだうえで「交換を続行」ボタンを
押してください。ボタンを押すと同意したものとみなされ、資産交換が続行されます。
コイン交換が完了しました。
注意:
見積取得と交換ボタンを押す時間にはズレがあるため、
ポップアップウィンドウで交換ボタンを押した瞬間のリアルタイム為替レートが両替に適用されま
す。
したがって、計算とわずかに異なる場合があります(良い場合も悪い場合もあります)。
リアルタイム両替レートと見積レートの差が0.5%を超える場合、このリクエストは自動的に
キャンセルされます。
出金ウォレットアドレスの追加
PCからウォレットアドレスを追加する:
メインネット ウォレット管理ページ URL: https://www.bybit.com/app/money-address
テストネット ウォレット管理ページ URL: https://testnet.bybit.com/app/money-address
出金先ウォレットアドレスを追加する:
1:上のリンクをクリックして、アカウントのウォレットアドレス管理ページに移動します。
指示があればログインします。
2:別の方法としては、資産ページの右上隅の「ウォレットアドレス管理」をクリックします。
3:右上隅にある[+追加]ボタンをクリックします。
4:ポップアウトウィンドウが表示されます。コインの種類と出金先のウォレットアドレスを入力
します。アドレス名は次回以降わかりやすいように任意の名前をつけます。
「確認」をクリックします。
5: Google認証コードを入力します。
出金先ウォレットアドレスが追加されました。
注意:
1)XRPおよびEOSの出金の場合、必要に応じてメモ/タグを入力することを忘れないでください
Bybit は、メモ・タグの入力忘れや間違えに起因するコインの紛失について責任を負いません。
2)ETHの出金の場合、Bybitは現在、直接送金のみに対応しています。スマート
コントラクトウォレットアドレスは、ウォレットリストに追加できません。
3)USDT出金の場合、Bybitは現在ERC20ベースの出金のみに対応しています。
スマートコントラクトウォレットアドレスは、ウォレットリストに追加できません。
アプリからウォレットアドレスを追加する:
出金先ウォレットアドレスを追加する
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:右上隅にある「歯車」アイコンを選択します
3:[ウォレットアドレス]を選択します
4:画面右上隅にある「+」アイコンをクリックします
5:コインの種類を選択し、出金先のウォレットアドレスを入力します。
アドレス名は、次回以降わかりやすいように任意の名前をつけます。
「アドレスを追加」をクリックします。
6: Google2段階認証システムの6桁の数字を入力します。
出金先のウォレットアドレスの追加が完了しました。
出金
PC/デスクトップでの出金申請について
メインネット口座の資産ページ URL: https://www.bybit.com/app/wallet/money
テストネット口座の資産ページ URL: https://testnet.bybit.com/app/wallet/money
備考:
- 現在、Bybitは BTC、ETH、BIT、XRP、EOS、USDT、DOT、LTC、XLM、Doge、UNI、SUSHI、YFI、LINK、AAVE、COMP、MKR、DYDX、MANA、AXS、CHZ、ICP、 KSM、BCH、XTZ、KLAY.
- Bybitでは即時出金に対応しています。お客様のリクエストがBybitによって確認された後、取引がブロックチェーン上で確認されるまでに時間が必要です。確認までの時間は、ブロックチェーンとその時のネットワークトラフィックに左右されます。
どうやって出金するのですか?
ホームページの右上にある「資産」をクリックすると、「現物口座」の「資産」ページに移動します。その後、出金したい通貨の欄にある「出金」をクリックします。
備考:
- 出金は現物アカウントから直接行われます。
- デリバティブアカウントの資産を出金する場合は、まず、「振替」をクリックして、デリバティブアカウントの資産を現物アカウントに移してください。
USDTを例としてみましょう:
出金リクエストを送信する前に、出金ウォレットアドレスがBybitアカウントに登録されていることを確認してください。
まだ出金先ウォレットアドレスを追加していない場合は、「追加」をクリックして出金先を設定してください。
次に、以下の手順で作業を進めます:
- チェーンタイプ を選択します:ERC-20または TRC-20
- 「ウォレットアドレス」をクリックして、受け取り側のウォレットのアドレスを選択します。
- 引き出したい金額を入力するか、「全て」ボタンをクリックすると、全額が引き出されます。
4.「登録」をクリックします。
なお、ERC-20とTRC-20では異なる出金ウォレットアドレスになりますのでご注意ください。TRC-20ネットワークにてUSDTを出金する際には、必ずTRC-20対応の特定のアドレスを入力してください。
これらの作業は慎重に行うようにしてください。対応するネットワークが選択されていない場合は、資金が消失することになります。
備考:
- XRPやEOSの出金には、送金用のXRPタグ(Tag)やEOSメモ(Memo)を忘れずに入力してください。入力されない場合には、お客様の出金処理に不必要な遅延が生じます。
「送信」ボタンをクリックすると、出金確認ページが表示されます。
以下の2つの検証ステップが必要です。
- メール認証コード:
a.「コードの取得」をクリックし、スライダーをドラッグして認証を完了させます。
b.メール認証コードがメールにてアカウントの登録メールアドレスに送信されます。受け取った認証コードを入力してください。
- Google認証コード:6桁のGoogle認証(2段階認証)セキュリティコードを入力してください。
「提出」をクリックすると出金申請が送信されます。
備考:
-受信箱の中にメールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。認証メールの有効期限は5分です
- 出金手続きには最大で30分かかる場合があります。
即時出金には、一回の最大出金限度はありますか?
はい、現在、限度額が設定されています。詳細は、以下の表をご覧ください
コイン |
ウォレット 2.01 | ウォレット 1.02 |
BTC |
<5.0 |
≥5.0 |
ETH |
<70 |
≥70 |
EOS |
<60,000 |
≥60,000 |
XRP |
<250,000 |
≥250,000 |
USDT |
<10,000* |
≥10,000* |
Others |
即時出金に対応しています。 出金限度額3をご参照ください |
*As of 09 December 2021 at 1400 UTC.
- ウォレット 2.0 は、即時出金に対応しています。.
- ウォレット 1.0 は、すべての出金リクエストを一日3回(9時、17時、1時)処理します。
- こちらの記事もご参照ください KYC 一日の出金限度額.
アプリから出金リクエストを提出する
出金リクエストを提出する


1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します。
2:[出金]アイコンを選択します。
3:ポップアウトメニューで[コインタイプ]を選択します
4:出金金額を入力します。 「すべて」を選択するとそのコイン全額が自動入力されます。
「次へ」を選択して続行します。
5:出金ウォレットアドレスを選択します。出金ウォレットが見当たらない場合
アドレス、このガイドに従ってまずは出金先のウォレットアドレスを追加してください
[送信]を選択して続行します。

6:メールアドレスを確認し、Google認証システムコードを入力します

出金リクエストが受理されました。
出金リクエストをキャンセルする
PCから出金リクエストをキャンセルする
メインネット 出金履歴ページ : https://www.bybit.com/app/wallet/withdraw-history
テストネット 出金履歴ページ :https://testnet.bybit.com/app/wallet/withdraw-history
出金リクエストのキャンセル
1:上のリンクをクリックして、アカウントの「資産」ページに進みます。指示があったら
ログインします。
2: 別の方法としては、資産ページから 出金履歴に移動することもできます。
3:キャンセルしたい出金リクエストを選択し、右端の[キャンセル]をクリックします
4: 「確認」ボタンをクリックすると出金リクエストのキャンセルが確定します。
出金リクエストがキャンセルされました。
アプリから出金リクエストをキャンセルする
出金リクエストのキャンセル
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:[出金]アイコンを選択します
3:ポップアウトメニューで[コインタイプ]を選択します
4:下に示すページの右上にある「時計」アイコンをクリックすると、
出金履歴が表示されます。
5:出金記録に「保留中」と表示されている場合にはキャンセルできるので、
「出金キャンセル」ボタンをタップします。
6: 画面上部に 'キャンセル成功' と表示されます。
出金リクエストがキャンセルされました。
APIキーの作成
PCからAPIキーを作成する
メインネットアカウント 設定ページ URL: https://www.bybit.com/app/user/api-management
テストネットアカウント 設定ページ URL: https://testnet.bybit.com/app/user/api-management
APIキーを作成するには
1:上のリンクをクリックして、アカウントの設定ページに移動します。
指示があればログインします。
別の方法としては、以下の3つのステップに従い「API管理」ページに移動することもできます。
1 = Bybit Webページの右上隅のユーザー名をクリックします
2 =ドロップダウンメニュー内で、[アカウントとセキュリティ]をクリックします
3 = [API管理]タブを選択します
4:「API管理」ページの右側にある「新しいキーの作成」をクリックします
5:以下のポップアップウィンドウが表示されます。 取引ニーズに応じてAPIキーを設定
します。 Google認証システムの6桁のコードを入力して「確認」をクリックして続行します。
APIキーの作成が完了しました。
アプリから APIキーを作成する
APIキーの作成は、PCでのみ実行できます。PCからAPIを作成するには、
以下のガイドを参照ください:PCから APIキーを作成する
APIキーを削除する
PCから APIキーを削除する
メインネットアカウント 設定画面 URL: https://www.bybit.com/app/user/api-management
テストネットアカウント 設定画面 URL: https://testnet.bybit.com/app/user/api-management
APIキーを削除する
1:上のリンクをクリックして、アカウントの設定ページに移動します。
指示があればログインします。
別の方法としては、以下の3つのステップに従い「API管理」ページに移動することもできます。
1 = Bybit Webページの右上隅のユーザー名をクリックします
2 =ドロップダウンメニュー内で、[アカウントとセキュリティ]をクリックします
3 = [API管理]タブを選択します
4:[API管理]ページの[アクション]列にあるオレンジ色の「削除」をクリックします。
ポップアウトの「確定」ボタンをクリックして、削除を確定します。
APIキーが削除されました。
アプリから APIキーを削除する
APIキーの削除は、PCでのみ実行できます。PCからAPIの削除を行うには、
以下のガイドを参照ください:PCからAPIキーを削除する
API文書を取得する
PCから取得
API文書 URL: https://bybit-exchange.github.io/docs/inverse/
API文書にアクセスする
1:上のリンクをクリックして、BybitのGithub API文書ページに進みます
他の方法としては、以下の2つのステップに従い「API文書」ページに移動することもできます
1 = Bybit.com のウエブページ内にて、一番下までスクロールします。
2 = 左下隅にある「API文書」をクリックします。
Bybit API 文書ページが見つかりました。
アプリから取得する
API文書の取得はPCからのみ行えます。以下のガイドをご参照ください:PCからAPI文書を取得する
紹介コードを取得する
PCから紹介コードを取得する
メインネット 紹介プラン URL: https://www.bybit.com/app/recommended
テストネット 紹介プラン URL: https://testnet.bybit.com/app/recommended
紹介コードを取得する
1:上のリンクをクリックして、Bybitの紹介プランに進みます。
別の方法としては、以下の2つのステップに従い「紹介プラン」ページに移動することもできます
1 = Bybit.comのいずれかのウエブページの右上隅にあるユーザー名をクリックします。
2 =ドロップダウンメニューから、[紹介プラン]を選択します。
紹介コードはここに表示されています。
アプリから紹介コードを取得する
メインネット モバイル版 URL: https://www.bybit.com/app/recommended
テストネット モバイル版 URL: https://testnet.bybit.com/app/recommended
アプリから紹介コードは取得できません。代わりにモバイル版から取得できます。
1: お持ちのスマホやタブレットを使って、ブラウザーから上記のリンクにアクセスして、
紹介コードを取得します。指示があったらログインします。
紹介コードを取得できました。
Bybitでの最新プロモーション
Bybit アプリのバージョンを確認する
1:Bybitアプリを起動します。右下の[資産]を選択します
2:画面の右上隅にある設定ボタン(歯車のアイコン)をクリックします。
3:[私の設定]で[当社について]を選択します
4:[当社について]画面で、アプリのバージョンを確認できます。
アプリのバージョンに関する詳細情報を確認するには、Bybitロゴを2回タップします。アプリに関する詳細情報が表示されます。