この記事では、ライブチャットでよくお問い合わせいただく、実現損益 (クローズドP&L) が未実現損益と比較して予想よりも低い場合がある事について説明いたします。それは、実現損益を計算する際に、取引手数料や資金調達料が含まれていることが要因です。未実現損益と実現損益の違いについては、以下の表をご覧ください。
未実現損益 | 実現損益 | |
ポジションの損益(P&L) | 含まれる | 含まれる |
参入取引手数料 | 含まれない | 含まれる |
ポジションを保持している過程で発生する資金調達料 | 含まれない | 含まれる |
決済取引手数料 | 含まれない | 含まれる |
見積もりまたは最終損益 | 最終取引価格(あるいはマーク価格)に基づく損益見積もり |
取引手数料と資金調達料を差し引いた後の決済注文価格に基づく最終損益 |
まず、ポジションタブに表示される未実現損益についてご説明致します。
[ポジション]タブに表示される未実現損益には以下のような特徴があります。
1)表示されている未実現損益はその時点での損益見積もりであり、実際の利益または損失を意味するものではありません。
2)ポジションタブで表示される未実現損益は、最終取引価格に基づいて計算されます。(マウスを当てるとマーク価格に基づいて計算されます。)最終取引価格が変動すれば、それに応じて未実現損益も増減します。
3)損益の計算式の詳細は、以下ヘルプセンターの記事に記載されています。
・Bybitインバース型無期限契約の損益計算については、こちらの記事をご参照ください
・BybitUSDT無期限契約の損益計算については、こちらの記事をご参照ください
4) 未実現損益には、ポジションの参入及び保持している過程でトレーダーが受け取る、あるいは支払う可能性のある取引手数料と資金調達料は含まれていません。
次に、実現損益についてご説明致します。
実現損益には、以下のような特徴があります。
1)最終的にポジションを決済した後のポジション損益です。
2)決済注文の平均決済価格に基づいて計算されます。決済注文を部分的に決済した場合、実現損益は、部分的に決済されたポジションに応じて正確に計算されます。ご注文の決済価格は、アカウントの取引履歴でご確認いただけます。
3)損益の計算式の詳細は、以下ヘルプセンターの記事に記載されています。
・Bybitインバース型無期限契約の損益計算については、こちらの記事をご参照ください
・BybitUSDT無期限契約の損益計算については、こちらの記事をご参照ください
4)実現損益には、ポジションの参入及び保持している過程でトレーダーが受け取った、あるいは支払った取引手数料と資金調達料が含まれます。
最後に、実際の例を見てみましょう。
1)未実現損益計算の内訳:
最終取引価格 = 42,116.50
参入価格 = 42,151.50
数量:10,000
未実現損益 =- 0.00019715 BTC (上記画像の含み益は小数点以下4桁まで表示されているため、-0.0001 BTCと表示されています)
2) 取引手数料と資金調達料計算の内訳:
参入取引手数料 = (10,000/42,151.50 x 0.06% = 0.00014235 BTC (小数点以下8桁で切り捨てる)
決済取引手数料 = (10,000/42,270.50 ) x 0.06% = 0.00014192 BTC (小数点以下8桁で切り捨てる)
合計取引手数料(赤枠)= 0.00014235 BTC + 0.00014192 BTC = 0.00028427 BTC
合計資金調達料(青枠)= 0.00002374 BTC
3)実現損益計算の内訳:
平均最終決済価格 = 42,278.50
平均参入価格 = 42,151.50
数量:10,000
ポジションの損益 = 10,000 x [(1 / 42,151.50) - ( 1 / 42,278.50)] = 0.00071265 BTC
実現損益
= ポジションの損益 - 合計取引手数料 - 合計資金調達料
= 0.00071265 BTC - 0.00028427 BTC - 0.00002374 BTC
= 0.00040464 BTC
取引手数料と資金調達手数料の詳細につきましては、リンクの記事をご参照ください。
また、レバレッジがポジションの損益にどのような影響を与えるかにつきましては、こちらの記事をご参照ください。